ABOUT
Philosophy
art cruise galleryは、ライフスタイルの中でいずれも必要不可欠であるアートとファッションが交差する場。有形無形、古今東西を問わず、ベイクルーズならではなクロスジャンルな視点によるキュレーションで、普遍的な美しさを秘めた作品・作家を取り上げ、世に伝えていきます。
展示ごとに変化していく、アーティストたちの世界観を具現化するセノグラフィー。鑑賞方法を限定しないことで作品同士に無限のリレーションが生まれ、鑑賞者の主体性と感性が空間を無限に拡張していきます。
Director
クリエイティブディレクターを務めるのはnano/nano graphics代表のおおうちおさむ氏、オープニングディレクションにはART&REASONの佐々木真純氏を招聘しています。
nano/nano graphics 代表取締役
おおうちおさむOsamu Ouchi
1971年生まれ。多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒、東京在住。(故)田中一光に師事し、無印良品、資生堂、ISSEY MIYAKE、サルヴァトーレ・フェラガモ生誕100周年プロジェクトなどのポスター・グラフィック・空間デザインなどを手がけており、時代の象徴的になる制作を数多く生み出している。2003年に有限会社ナノナノグラフィックスを設立。グラフィックからスペースデザインまで幅広い活動を行う。長野県松本市にて自身で立ち上げた「マツモト建築芸術祭」の総合プロデューサーを務め、この先も毎年冬に開催予定。
株式会社ART&REASON代表
佐々木 真純Masumi Sasaki
1980年生まれ。高校卒業後、米国・カリフォルニア州の大学に留学後、出版社、広告代理店にて勤務した後、日本で初めての現代美術ギャラリー、東京画廊+BTAPでの勤務を経た後、Fmの立ち上げに参画。2018年にArt and Reason Ltd.設立。アーティストのマネージメントや展覧会の企画・運営等を手掛けるほか、トップギャラリーとのネットワークを活かし、オンラインにてアートの販売・レンタルを行うプラットフォームClubFmの運営、商業施設のウインドウディスプレイでのアート展示、ホテルのアートディレクション、文化庁の調査事業に関連した企画展示、映画で使用する絵画の選定などを手がけている。
Information
art cruise gallery by baycrew’s
(アートクルーズギャラリー バイベイクルーズ)
- 住所
- 〒105-5503
東京都港区虎ノ門2-6-3 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー3F
SELECT BY BAYCREW’S内 - 入場料
- 無料
- 営業時間
- 11:00-20:00(19:30Last entry)
- 休廊日
- 2024/12/31-2025/1/2